Amazon audibleとは
Amazon audibleは「聴く読書」のサービスです。
忙しいビジネスマンに大変人気の読書サービスとなっており、今なら1カ月無料で利用できることもあり、アフィリエイトとしても大変報酬を得やすいサービスです。
この記事では、そのAmazon audibleをアフィリエイトで紹介する方法について解説します。
Amazon audibleをアフィリエイトで紹介する方法
Amazon audibleをアフィリエイトで紹介する方法は2つあります。
ひとつはAmazonアソシエイトでの紹介方法。
もうひとつはもしもアフィリエイトを通じて紹介する方法です。
どちらもメリット・デメリットがありますので、紹介方法に応じて使い分けてください。
Amazon audibleをAmazonアソシエイトで紹介する!
Amazon audibleをAmazonアソシエイトでアフィリエイトするには、Amazonアソシエイトにログインした状態でAmazon audibleのページから紹介リンクを作成します。

こちらのリンク作成から「テキスト」「画像」「テキストと画像」のいずれかを選択します。
ブログやホームページでの紹介の場合には「テキストと画像」がよいでしょう。
逆にTwitter等のSNSで紹介する場合には、テキストからリンクを設定するとよいでしょう。
Amazonアソシエイトではリンクを書き換える必要があるのか?
別のブログやAmazonの公式ページでは、リンクの一部を自分のIDに書き換える…といったような記載がありますが、それらは古い情報です。
2020年4月現在、Amazonアソシエイトにログインした状態でリンク作成を行えば勝手に反映されています。
Amazon audibleをもしもアフィリエイトで紹介する!
Amazon audibleはもしもアフィリエイトでも紹介が可能なようです。
もしもアフィリエイトの特徴は、報酬額が12%アップするという独自のW報酬制度です。100万円の報酬であれば12万円をW報酬ボーナスとして翌々月に頂けるという優れものです。
ただ、このW報酬制度はAmazon及び楽天のサービスについては対象外となっています。
この点はご注意ください。
Amazon audibleをもしもアフィリエイトで紹介する!
W報酬制度がないため、もしもアフィリエイトにてAmazon audibleを紹介するメリットは一見なさそうです。
ですが、もしもアフィリエイトにはAmazonアソシエイトと比べて最大のメリットが存在します。
それは、報酬の支払額が、Amazonアソシエイトでは5000円からとなっている反面、もしもアフィリエイトでは1000円からの支払いとなっています。
Amazon audibleは2020年4月現在、紹介料が1件につき3000円ですので、Amazonアソシエイトでは1件のみの紹介では報酬を現金でうけることができません。(ギフトカードでの受け取りであれば可能です。)
かたや、もしもアフィリエイトでは1件であっても現金での受け取りが可能です。
ブログ初心者にとって、この1件の差は大きいでしょう。
まとめ
Amazon audible、2020年3月より紹介料が今までの1500円から3000円にUPしました。
30日の無料期間もあり、初心者でも比較的発生しやすいアフィリエイトプログラムになりますので、ぜひ上記の方法を参考にしてみてください。