この記事を読んでLINE証券の口座を開設しておけば、次の株のタイムセールにはしっかりチャレンジできますよ!!

スマセツ人
この記事では、LINE証券の口座開設手順を実際の画像つきで解説しています。
LINE証券の株のタイムセールに興味があるけど、面倒でなかなか登録しなかったな…という方は、是非この記事を読んで口座登録にチャレンジしてみてください。
今なら口座開設キャンペーンもあって大変お得です。
①最短3分で口座が開設可能!!
②口座開設キャンペーンで3000円以上のプレゼントがある!!
③株のセールに参加すれば最大7%の割引で株が買える!!
目次
LINE証券の口座開設は4ステップ!!

LINE証券の口座開設はお手軽4ステップで完了します。
画像では3ステップとなっていますが、最初に必要事項の選択があるため4ステップとなります。
LINE証券開設手順①必要事項(確定申告等)の選択
必要事項の選択は
(1)国籍・年齢・外国公的地位の有無
(2)確定申告の有無
(3)投資方針の確認
の3つです。
(1)国籍・年齢・外国公的地位の有無

こちらでは
(1)日本国籍
(2)年齢
(3)外国の公的地位
を確認されます。
全て✅で、次に進みましょう!!
後ほどマイナンバーでの身分証明もありますので、年齢の誤魔化しはできません!!
(2)確定申告の有無

こちらでは確定申告の方法を選択します。
毎年確定申告している方は「自分で確定申告」を選びましょう。
取りあえず始めた方は「LINE証券に任せる」(=特定口座)で良いかと。特定口座を選んでも、自分で確定申告はできますので。
(3)投資方針

こちらでは投資方針を選択します。
正直どちらでも影響ありません。
私は安定運用を選択しました。
LINE証券開設手順②本人確認情報
こちらでの入力事項は氏名、性別、住所


LINE Pay等の他のサービスを使用していれば自動入力されますので、本当に3分での口座開設が可能です。
LINE証券開設手順③携帯番号の承認

電話番号を入力して承認を行います。こちらはLINEの登録番号にしておけば間違いないでしょう。
LINE証券開設手順③本人確認書類の提出


提出方法はインターネットもしくは郵送になります。
多くの方はインターネットを使用されると思います。
また、マイナンバーカードがあればマイナンバーカードのみ、なければマイナンバー通知カードと運転免許証等により本人確認を行います。
通知カードは引っ越していても、裏面に引っ越し後の住所が記載されていれば問題ありません。
マイナンバーを入力した後、カードの撮影してアップロードします。
以上で口座の開設手続きは完了です。
LINE証券、今なら3000円分の株や現金が貰える初株キャンペーン実施中!!
現在、LINE証券の口座開設によるキャンペーンは2種類あります。
【先着7万人限定】口座開設で現金1000円プレゼントキャンペーン!!
LINE証券では1000円の現金を付与するキャンペーンを実施中です。
このキャンペーンは口座を開設するだけで1000円の現金をプレゼントするものであり、取引等も不要です。
ただし、ポイントサイトや友達紹介を経由した場合には対象にならない旨記載があります。
ポイントではなく現金でキャッシュバックして欲しいとお考えの方はこの点を注意してください!!
【最大3株】クイズの正解数に応じて株式プレゼントキャンペーン!!
LINE証券の口座開設が完了すると、簡単なクイズが3問出題されます。
その正解数に応じて株が貰えます。
私はクイズに全問正解し、株価800円ほどの清水建設を選択したため、約2400円分の株をいただくことができました。
少しでも株をやったことがあればわかるようなクイズですし、クイズ内容はGoogleで調べれば簡単に答えがわかるようなものでした。
ここでしっかり全問正解して、お得に株をゲットしてください!!
まとめ
冒頭で紹介したとおり、LINE証券は最短3分で口座が開設でき、約3000円のプレゼントがあります。
①最短3分で口座が開設可能!!
②口座開設キャンペーンで3000円以上のプレゼントがある!!
③株のセールに参加すれば最大7%の割引で株が買える!!
株取引のデビューにピッタリですので、このキャンペーンを利用して是非チャレンジしてみてください!!