この記事は月3万円分のポイント投資を月利5%で運用し、10年以内に億り人を目指す企画です!!
今回は2021年1月、第1回目の結果発表になります。

スマセツ
①節約&ポイ活で月3万円を確保!
節約、ポイ活、キャッシュレス、優待クロス、端株優待で月3万円を確保!!
②月3万円を月利5%以上で運用!
運用方法は、ポイント投資、スイングトレード、テンバガー等なんでもあり!!
③10年以内に億り人を目指す!
税金を考慮しなければ8年10ヶ月で達成…のはず!!
目次
【月利5%達成】2021年1月はdポイント投資のクリエネに全力投球!!
1ヶ月目はdポイント投資のクリエネに全力投球でした!
2020年12月に獲得したポイント等のうち、38,100円のポイントを投資しました!
30,000円のポイント投資がルールですので、目標はあくまで30000万円分の5%、1500円とします。
38,100円をdポイント投資(クリエネ)で運用した結果…40,677円で終わりました!!
+2,677円の成果です!+1,500円の目標達成!!
実はクリエネ投資2021年1月は順調なスタートダッシュを決めており、一時期は5000円程の利益が乗っていたのですが…後半に大幅下落があり、結果ギリギリの達成となりました。
dポイント投資では莫大なリターンも期待できる反面、自分でのコントロールが効かないため5%が運任せになってしまいます。
そこで、2月は投資手法を改めることにします。
dポイント投資(クリエネ)はなんとか月利7%で終えることができたが…値動きが荒いで!!

スマセツ

【ポイ活投資】2021年2月の方針!!
2021年2月は日本の個別株に投資予定です。
イメージとしては300円ほどの銘柄を100株(1単元)と、残り3万円で1万円ほどの銘柄を3株(端株)買うような方法で運用したいと思います。
61,500円分の5%→3075円分のリターンを目指して頑張ります!!

投資初心者
いや、61,500円ってなんの金額?月3万円の積立なら6万円じゃないの??
初月の3万円で得た月利5%分(1500円)も、さらに月利5%で運用するんやで。複利効果や!!

スマセツ
1,500円も月5%で運用することで、75円分の利益上乗せを目指します。
今は小さな金額ですが、この『複利効果』が将来的に物凄い効力を発揮します!!上手くいけば…ですが。
投資額 | 目標利益 | 達成状況 | |
2021年1月 | 30000円 | 1500円 | 〇 |
2021年2月 | 61500円 | 3075円 | ー |
2021年3月 | 94575円 | 4729円 | ー |
【予定】2月の節約&ポイント収入
2月は株主優待で5000円、キャッシュレス決済のキャンペーンで5000円ほど、優待クロスで1万円をめざします。
あとはポイ活で+1万円はなんとかなるでしょう。
【予定】2月株主優待クロス
2021年2月の株主優待クロスは、金券や節約に使える割引券等、下記の4つを抑える予定です。
これ以外にも、ウエルシア等取れそうなものがあれば取りに行きます。
西松屋は優待クロスよりも普通に保有した方がメリットが高いような気がしてます。
済【8905】イオンモール3000円
【3543】コメダ1500円
【2497】ユナイテッド3000円
済【2659】サンエー2000円
手数料1000円程。
ポイント投資のすすめ!!

各ポイントは、対応する証券会社を口座を開設しておけば、ポイントをそのまま株式投資に使用することが可能です。
ポイント投資のメリットは、元々なかった収入なので、躊躇なく株式投資に全振りできる点です!!
実は私自身、現金100万円を投資で月利5%を目指したのですが…暴落時に備えて現金ポジションが多くなってしまい、結果として50~70万円で100万円分の月利5%を達成しないといけないこととなり、苦い結果となりました。
月3万円は躊躇なく株に投資できる!!
これがポイント投資、ポイ活投資の最大のメリットです!!
dポイントで株が買えるSMBC日興証券の日興フロッギー!!
dポイントで株を購入するにはSMBC日興証券の口座開設が必要になります。
Tポイントで株が買えるSBIネオモバイル証券!
SBIネオモバイル証券では、Tポイントを利用してそのまま株が購入できます。
他の証券口座と異なり、1株でも株主優待リストに掲載されるため、端株優待投資も可能です。

LINEポイントで投資するならLINE証券
まとめ
2月の報告記事でも、月利5%が達成できた旨の報告ができるように頑張ります!!
もしよかったら、これをご覧のあなたも月3万円のポイ活投資で一緒に億り人を目指しましょう!!